当院の取り組み

(New) イエテボリ大学

夏休みにスウェーデン旅行に行って来ました。
歯科の世界ではナンバーワンと言われているイエテボリ大学を訪問しました。今回は家族旅行の為、セミナーなどには参加していませんが、歯科病院から出て来たスタッフに突撃で色々と聞いてみました。
ヨーロッパは女性歯科医師が多いのは知っていましたが、イエテボリ大学はおそらく80%位が女性歯科医師のようでびっくりしました。
また流石、予防大国。街中のドラッグストアも歯科の予防グッズの多さに驚きました。
院長 相馬

(New) 非常用電源を設備しました。

もしもの停電に備え、非常用電源と充電用ソーラーパネルを用意しました。
ここに訪問診療用のポータブルエンジンを繋ぐと応急処置が可能となります。
また当院にはライト付きのルーペが3台ある為、術野の視野の確保も可能となります。
もちろんそんな事態が起きないのが一番ではありますが…
院長


サージガイドについて

当院ではインプラント手術を安全に行う為にサージガイドというマウスピースを使用します。

以前は患者様の歯型をとり石膏の歯型模型を作り、それを使ってサージガイドを作製していました。

それを口腔内スキャナーで歯型をデジタルスキャンしCTのデータと重ね合わせる事により、更に精度の高いサージガイドを作製する事ができるようになりました。

院長

(重要) 予約の前にご確認ください。

予約が大変混み合っている為、当面の間、新規のご予約は中学生以上の方に限定させていただきます。
また当院は院長と歯科衛生士ふたり、待合室のイスも3つしかない小さなクリニックです。
来院時は付き添いが必要な方を除き、出来るだけ受診される方お一人でお越しください。
診療中どうしても手が離せずに電話に出られない時があります。そのような時は少し時間を置いてからおかけ直しいただけると幸いです。
院長 相馬基逸

(New) 顔認証付きカードリーダー設置

国の指示に従い顔認証付きカードリーダーを設置しました。
このカードリーダーにマイナンバーカードを読み込ませると顔認証と共にマイナンバーカードに保険証を紐付ける事が出来ます。
ただし、マイナンバーカードと保険証を紐付けすると二度と紐付けを解く事は出来なくなります。また、初診料や再診料が上がり患者さんの窓口負担が増える事にもなります。
よって、当院ではこの端末の操作は患者さん各自の責任の元に行っていただき操作のお手伝いはしないスタンスで考えています。
以上、ご理解の程よろしくお願いいたします。  院長