医院設備

トリートメントセンター(Dentsply Sirona)

患者さんが常に楽な姿勢で診療を受けられるように考えつくされたモダンなデザインの診療台。

また患者さん毎の交差感染が起きないようにデントセプトという消毒剤を持続的に診療台の水回路に流し、常に清潔が保たれるように設計されています。

X線システム2Dおよび3D(Dentsply Sirona,Orthophos SL 3D)

正確な診断を得る為にX線画像は不可欠です。

低被爆でありながら精密で鮮明な画像を得ることができます。

大学病院を受診する事なくCT撮影が可能です。

性能だけでなく高光度のLEDによるイルミネーションも特徴の歯科用CTです。

歯科用X線(Dentsply Sirona,Xios XG)

口の中にCCDセンサーを挿入して非常に精密で先鋭なX線画像を撮影できます。

口の中が小さな女性の患者さんやお子さんの為に小さなセンサーも設置しています。

オーラルスキャナー(TRIOS3)

スキャナーを用いて歯型をデジタルスキャンします。これにより今まで苦手な方も多かった歯の型どりが印象材を使う事なくスピーディーで快適になりました。

被せ物や詰め物など、自然の歯の色に近づけるために一般的にはシェードと呼ばれる「歯の色見本」を使用して目視で作成しますが、このTRIOS オーラルスキャナのシェード機能を利用する事でコンピュータが正確な色を算出し、被せ物や詰め物などの制作に素早く正確な情報を得ることが出来ます。

光の当たり具合などという不可抗力に影響されずにいつも正確な数値として歯の色を算出出来る為に仕上がりの歯の色は事前のシュミレーション通りになりますので、早く安心して満足度の高い治療を行う事が出来ます。

さらに、高解像度の口腔内カメラとして活用する事で「診査診断」や「経過観測」を重視する当院にとって非常に重要な役割を担っています。撮影した画像はリアルタイムで大型モニタに出力され治療をうけながら患者さんとも共有しています。

拡大鏡(サージテル2.5倍~6倍)

術野を拡大して観察する事により精密な診療が行えます。

実はこの拡大鏡は精密治療を可能にするだけでなく、治療時間の短縮にも効果があります。特に、診査診断の段階で早くより正確な判断が出来ますので裸眼では見えなかったむし歯や歯の小さな亀裂などを素早く診断する事ができます。治療時間の短縮は患者さんの負担を減らすだけでなく「必要なところ」に十分な時間をかけられるという事です。

正しい診査診断を素早く行い、裸眼では不可能だった精密治療を可能にする拡大鏡は当院のコンセプトそのものに不可欠です。

CO2レーザー

メスを用いない切開や外科処置後の速やかな止血。
その他、口内炎も即時に痛みを軽減します。

AED

当院はAEDを常備しています。

これは当院内での急変に備えるだけではなく、地域住民の方の安全管理(心臓突然死予防)のために設置させていただいています。

開院時間帯であれば、救急隊が到着するまで、機械の貸し出しと心肺蘇生を行います。

AEDは、Automated External Defibrillatorの頭文字をとったもので、日本語訳は自動体外式除細動器といいます。

小型の器械で、体外(裸の胸の上)に貼った電極のついたパッドから自動的に心臓の状態を判断します。

もし心室細動という不整脈(心臓が細かくブルブルふるえていて、血液を全身に送ることができない状態)を起こしていれば、強い電流を一瞬流して心臓にショックを与えること(電気ショック)で、心臓の状態を正常に戻す機能を持っています。

器械の電源を入れれば音声が使い方を順に指示してくれるので、誰でもこの器械を使って救命することができます。

クラスSハンドピース滅菌器(iClave mini2)

ヨーロッパ基準EN13060の最新のクラスSハンドピース滅菌器です。

ハンドピースの内部まで確実に滅菌します。

クラスBオートクレーブ(Lisa)

小型高圧蒸気滅菌器に関するヨーロッパ企画EN13060に準拠した高性能オートクレーブ「リサ」

滅菌、感染症対策

うがい用カップなど使い捨てにできるものは全てディスポーザブルにしております。

器具はオートクレーブと呼ばれる高圧滅菌器などで滅菌し、滅菌パックという密閉したパックの中で保存し、治療の時に開封して使用しています。

当院ではインプラントなどの外科処置も行っているので特に滅菌、消毒には細心の注意をはらっています。

外科処置と同じレベルの診療着を使用します。

使用する器具はトレーも含めて全て滅菌パックに個別包装し滅菌します。

個別包装の後にクラスB滅菌器です。

使用直前に患者さんの前で開封します。

また感染力のもっとも強いB型肝炎ウイルスまでも不活化させるイソラビットという消毒液を使い患者さん毎にユニットを拭きあげます。

診療室内の消毒風景。

患者さんごとに徹底的に消毒しています。

ヘッドレスカバーは患者さん毎に交換しています。